はじめに
このサイトは、はちみつ農家 福8堂の日本蜜蜂との付き合い方や取り組み、はちみつが商品になるまでの道を記しています。

これから日本蜜蜂と付き合って行きたい方や、なかなか上手くいかない方の参考にもなるかもしれません。
福8堂は日本蜜蜂専門のはちみつ農家です。
ミツバチと飼育者とで協同にハチミツを作るのが養蜂家ですが、
福8堂は、養蜂や飼育の知識・最新の技術を導入して大量生産するのではなく、蜜蜂が健全に育つのを見守り、ほぼ全て蜜蜂任せで集められたはちみつを分けてもらい、管理や世話をする事はありません。
しかし
福8堂の設置する巣箱にはたくさんの日本蜜蜂が住み、永く住み続け、元気にはちみつを集めます。
詳しくはこちら⇩別サイト
日本蜜蜂とは?
人が二足歩行をはじめるそのずっと前に蜜蜂は誕生したと言われています。
蜜蜂といっても大きく分類するとセイヨウミツバチと東洋蜜蜂に分類されます。
セイヨウミツバチ
- 集蜜能力が高く管理しやすい性質
- 明治時代に輸入された
- 輸入されてからまだ150年程度と歴史も短く、日本の環境に順応するのは厳しい
- 養蜂家さんの日々の努力により飼育される
- アカシア、レンゲといった単花蜜を集める習性
- 現代の農業には欠かす事の出来ない蜜蜂
- より集蜜が得意な品種、受粉が得意な品種などといった様々な品種の品種改良が行われている
- セイヨウミツバチは家畜に分類され、産業蜜蜂とも呼ばれています。
日本で流通するハチミツの99.9%はセイヨウミツバチの集めたもので、その中の6%が国産のハチミツで
残る0.1%が日本蜜蜂の集めたはちみつと言われているようです。
日本蜜蜂
- 日本在来の野生の蜜蜂
- 在来種がゆえに日本の気候耐性に優れ、病気や外敵にも強い
- 巣から飛べる範囲内に咲くありとあらゆる花蜜を集める
- 集蜜量はセイヨウミツバチの4/1程度とも、養蜂家さんによっては10/1と言う人もいる
- 野生種がゆえ人間の管理を嫌う
東洋蜜蜂の亜種で大陸分断の際に日本に残り、風土と共に独自に進化した人間の誕生するずっと前からこの環境で生き抜いてきた日本在来種。
穏やかで美しく正に大和撫子と言えるのでは無いでしょうか。

個人的に日本蜜蜂とは、森に住む妖精だと思っています。
野生の日本蜜蜂と仲良く持続的に付き合って行くには、とにかく干渉しない事です。
そして日本蜜蜂のはちみつを分けてもらうには、入居率を上げる事よりも入居後の定着率を保つ事です。
勝手にみつばち目線
※僕の経験と主観から勝手な想像と妄想で書いてます。
無理やり連れ去るのはやめて!!(分蜂球の捕獲)
私たち野生の日本蜜蜂は、自ら選んだ環境に住みストレスなく暮らしたいの。
これから旅立つあなたの娘が行き先を決めている最中に何処かへ無理やり拉致されたらどんな気持ち?
あなただって無理やり連れ去られたたらイヤでしょう?
えっ幽閉?それとも牢獄?!
好きなとこに行こうとしてるだけなのに閉じ込めるのは本当にやめて!!

僕はやった事はありませんが、捕獲した蜜蜂の定着率を上げるために女王蜂を幽閉すると言う、かなり乱暴と言うか非蜂道的な手法があるようです。
出入り口を4mm程度にしておくと働き蜂は出入りできますが、体の大きな女王蜂は箱外に出ることができません。
実際やってる人に聞くと、群が大きく成長できず上手くいかない事が多い様です。
人間って平気で恐ろしい事をやりますね。
敏腕営業マンね!(誘引捕獲材の使用)
自分の住む家よっ!!物件選びは自由にさせて!!
ちょっと!!なんて事すんの!!(巣箱の移動)
気に入った場所に土地を買い、そこに家を建て快適に暮らすある朝、目が覚めると自宅が全然違うところに移動していたらどう思いますか?
家の食糧庫空っぽにしないで!!(給餌)
家族で一生懸命つくった栄養満点の保存食横取りして、私達の健康を損なうかもしれない安易なもの置いてかないで。

否定はしませんが、、、
僕は砂糖水や水飴、抗生物質を食べた蜜蜂が集めたはちみつを僕は食べたくありません。
自信を持って、自分の子供に安心して食べさせる事の出来るはちみつを採取しています。
過保護?余計なお世話なんですけど!!(底板掃除)
大家さんが頼んでもいないのに勝手に玄関を掃除していたらどうですか?

因みに うちの妻は「掃除してくれるなんて助かる~♪」と言っていました笑
気持ちだけ受け取っとく(スズメバチ対策)
スズメバチは私達の天敵と思われていますが、闘う術をもってるの。
一言だけ言わせて!!
もうほんとに好きにさせてよ!!